保育園

育休最後の過ごし方と復帰後のタイムスケジュール

こんにちは、共働く母のはるママです。

はるママ
はるママ
そろそろ保育園の入園内定通知が届く頃ですね

無事に内定通知を受け取った方、おめでとうございます!パチパチパチッ!
残念ながら一次不合格の通知が届いた方も、二次募集のチャンスはあります。認証・認可外保育園で空きが出ているかもしれませんのであきらめずに連絡してみましょう。最後の最後、それこそ3月最終週に繰り上がり合格の連絡が来ることもあるそうですよ。無事に保育園が決まったら、入園準備から家事育児の役割分担など、やらなければならない事はたくさんあります。

はるママ
はるママ
育休復帰目前ママさんの参考になれば幸いです!

育休復帰ママにとって慣らし保育はボーナス期間

はじめて通う保育園は必ず慣らし保育というものがあります。
娘は0歳児クラスなので初日は2時間保育からのスタートでした。

はるママ
はるママ
こんな感じで慣らし保育をすすめていました!
  • 1週目 午前中2~3時間(昼ごはんなし)
  • 2週目 午前中3時間+昼ごはん
  • 3週目 午前中3時間+昼ごはん+午睡(1時間程)
  • 4週目 基準時間(9:00~16:30)

少しずつ保育時間を伸ばして、ようやく最後の週に基準時間の9:00~16:30預かってもらえるようになりました。どのように慣らし保育をすすめていくかは園によって異なります。

はるママ
はるママ
慣らし保育を終えて4月最終週からの復帰でした

最初は2~3時間という短い預り時間でしたので、家の事をしているとあっという間にお迎えの時間が来てしまいますが、最後の週は日中ほぼ自由時間になるので、親しい友人と会ってランチしたり美容院に行ったりジムで運動したり、つかの間の自由時間を満喫していました!

はるママ
はるママ
保育園から電話がかかってくることもあるので、携帯電話は肌身離さず、遠出はしませんでしたよ!

出産してから入園までの9ヶ月間は四六時中娘と一緒にいて、夫や親族が面倒をみてくれている時もありましたが、長時間娘と離れている事はありませんでした。
復帰したら育児と仕事の両立で忙しい日々が始まるし慣らし保育の後半はまさにボーナス期間でした!

0歳児クラスに通う共働き家庭のタイムスケジュール

はるママは時短勤務を利用せず最初からフルタイムでの職場復帰でした。

はるママ
はるママ
会社と相談して時差通勤で出社時間を早めていました!
時間娘(0歳児)母(会社員)父(会社員)
5:30起床
身支度&家事
6:30起床朝食準備
6:45自宅出る起床
仕事娘の支度
9:00保育園自宅出る&送り
日中仕事
16:30会社出る
18:00お迎え&帰宅
夕食・お風呂
20:00寝かしつけ
21:00就寝自由時間
22:00 家事・翌日の支度帰宅
23:00 就寝夕食・お風呂

こんな感じでしたね。
当時住んでいた場所は職場から遠くて通勤に1時間半程掛かっていました。
保育園は自宅から徒歩10分程、保育園から駅は3分程の距離でした。
食材の買い出しは週末にまとめ買いかマンションの目の前にスーパーがあったのでそこで調達していました。コープなどの宅配は育休中に利用していた事もありましたがその話はまた別記事で紹介します。

はるママ
はるママ
ご覧いただけますようにパパの出番は朝オンリー。家事全般ははるママがやってました。

といっても時短家電を上手く利用していたのでそこまで苦ではなかったです。平日は最低限の家事だけやって残りは週末にまとめてやっていました。

QOLを上げる時短家電は積極的に活用する 時短家電は積極的に活用したい はるママ家はフルタイム共働きかつ夫は単身赴任中です。限られた時間の中で掃除洗濯などの家事と子どもの世...

仕事育児家事の全てを完璧にやろうとしない

はるママ
はるママ
仕事と育児と家事の両立は本当に大変!

でも完璧に全部こなそうなんて思わなくて良いんです。無理して体調を壊してしまっては元も子もありません。部屋がとっ散らかっていても、洗濯物があふれていても、おもちゃが散乱していても良いんです。(でも子どもの誤飲やケガには注意しましょう!)
そして家族の協力は不可欠です。事前に夫と家事育児の役割分担を決めておくとスムーズですが、計画通りにいかない事もあります。まずは両立生活に慣れていき、少しづつ改善していけば良いと思いますよ!

はるママ
はるママ
育休復帰前の残りの時間を有意義に過ごしてくださいね!
保育園0~1歳児のオススメの服装 基本3点セットをおさえよう! 保育園では毎日2~3セットのお着替えが必要になってきます。 どんな服装が好ましいのか、NGなのかは...

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村